たけちゃんの算数成長日記 たけちゃんの算数成長日記 No.5 さて,たけちゃんの演算決定力を調べてみました。そのために,たし算の意味を理解しているかどうかを調べました。たし算の2つの意味たし算には,2つの意味があります。①合わせる【合併】「りんごが3個と2個あります。 あわせて何個?」のように,ものを... 2025.09.18 たけちゃんの算数成長日記
たけちゃんの算数成長日記 たけちゃんの算数成長日記 No.4 次は,たけちゃんの演算決定力を調べました。演算決定力算数の文章題や問題を解くときには,「足すのかな?」「引くのかな?」「かけるのかな?」「わるのかな?」と,まずどの計算を使うかを決める必要があります。この「どの計算を使うかを正しく選ぶ力」の... 2025.09.17 たけちゃんの算数成長日記
たけちゃんの算数成長日記 たけちゃんの算数成長日記 No.3 前回までに、たけちゃんの 「数のまとまり」、そして 「10のまとまり」 の理解を確かめてきました。結果はこうでした。数をまとまりとしてとらえられているただし、中にはまだ十分イメージができていない数もあるつまり、基礎はできているけれど、まだ伸... 2025.09.16 たけちゃんの算数成長日記
たけちゃんの算数成長日記 たけちゃんの算数成長日記 No.2 たけちゃんの次なるチャレンジ前回、ある程度「数をまとまりとしてとらえている」ことが分かった、たけちゃん。次は、算数を学ぶうえでとても大切な 「10のまとまり」 をどれくらい理解しているかを調べてみました。「10のまとまり」がなぜ大事なの?算... 2025.09.13 たけちゃんの算数成長日記
たけちゃんの算数成長日記 たけちゃんの算数成長日記 No.1 たけちゃんとの出会い「うちの子、算数でつまずいているみたいなんです」そんな相談を受けたのは、2025年の夏休み前、7月のことでした。相談をくださったのは友人のお子さん――小学1年生の たけちゃん。人懐っこくて、笑顔がとってもかわいらしい男の... 2025.09.13 たけちゃんの算数成長日記
profile profile はじめまして。私は,小学校の教師をしているRRです。専門は,算数教育です。初任校でとても素敵な算数の授業をされる先生に出会い,その影響で特に算数にこだわって研鑽を積んできました。私が最も大切にしていることは,子供の困り感に寄り添うことです。... 2025.09.12 profile